部屋掃除してたら出てくるコイツら
— たぬパチ! (@tanupachi) March 10, 2025
マジでなんなん!
イヤだなぁ、怖いなぁ😰 pic.twitter.com/2avEMVfsgQ
これ堂々と投稿してるの常識とかねぇのか? https://t.co/hRIch45VEK
— 宇世水井大 (@bb_reby) March 12, 2025
イヤなのは店側だから… https://t.co/OnTfV0Riv0
— 🕷️蜘蛛ちゃ💟 (@ashi_no_ko) March 11, 2025
お店にバレはしないだろうけど窃盗になっちゃうから気づいた時点での返却をお勧めします。。 https://t.co/k9pipCap3K
— 妖精さんは耐えたい (@alc_lm) March 11, 2025
ただの窃盗なんだよなぁ https://t.co/3Gdsn3lWvt
— せな(マッシュルー厶 (@StlYlf) March 11, 2025
パチ屋のルールを守れないのがパチ屋で動画撮影して投稿する資格はないですね
— M.B.C (@pachincodame) March 11, 2025
ICカードはあくまで「貸与物」です。 https://t.co/O6YIN26POo
一枚500円近くするので返してください。
— てんぱ🥦/山陰最強店アルファ店長 (@coco_alpha777) March 11, 2025
めっちゃ困るねん
堂々と自慢してる精神が気ぃしれんわ https://t.co/k7Ydw7CQIv
一枚500円近くするので返してください。←理解しました
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
めっちゃ困るねん ←理解しました
堂々と自慢してる精神が気ぃしれんわ ←はぁ? https://t.co/NtMiDfpcPX
堂々と自慢してる精神が気ぃしれんわ ←はぁ?
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
ですね🥲
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
「こうこうこういう理由があるので、返してあげてね」とか言ってくれれば、こちらもそういう拡散の仕方ができるんですけどね
わかってて「めんどくさいから」という理由で返却しないのはダメだと思いますね
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
自分もそう思いますね、そうすることで(自分で言うのも何ですが)多少影響力のあるアカウントが「家に持ち帰ってしまったカードも借り物で、大切な資産なので返却してあげてね」と拡散に協力できるのに・・・
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
でもこれでより一層、カードの精算忘れ・返却忘れにたいする意識はあがりましたね!
「窃盗ですよ」と言われていたので、わざと持ち帰ったと勘違いされていたのかも知れませんね・・・
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
おそらく「故意にやった」と先読みしたんでしょうね
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
じゃないと、自慢なんて言葉出てこないと思うので😥
もちろん、故意じゃないです😢
悪い例のお手本を見た気がしますね
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
「全てのお客様に感謝を!」と謳っている企業のカウントでいう発言ではないので、裏垢と間違えて投稿した可能性があるかもしれませんね・・・
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
お店にとって、カードが少なくなると発注しないといけなくなるのは理解しましたが、ストレスの吐口にお門違いなお気持ち表明されても誰も気分良くなりませんからね・・・
— たぬパチ! (@tanupachi) March 11, 2025
「ホールのためにも返却してあげてください」
自分が店長の立場なら、お客様にはこうお伝えしたいですね
窃盗かぁ……
気をつけなきゃなぁ……