一枚500円近くするので返してください。
— てんぱ🥦/山陰最強店アルファ店長 (@coco_alpha777) March 11, 2025
めっちゃ困るねん
堂々と自慢してる精神が気ぃしれんわ https://t.co/k7Ydw7CQIv
って全国のパチンコ店を代弁しとく
— てんぱ🥦/山陰最強店アルファ店長 (@coco_alpha777) March 11, 2025
なんかごっつ通知くるからまとめて返信しておきます。
— てんぱ🥦/山陰最強店アルファ店長 (@coco_alpha777) March 11, 2025
言い方が悪いだろ
↓
僕は普段から迷惑行為を行う方に対して優しい言葉遣いや対応は一切しません。お客様やスタッフの方、お店、業界へ悪影響のある方へは素で話します。
自慢にみえんのか
↓
これは素直に僕が突っ走ってしまいました。… https://t.co/JP4QCQe34A
クソ迷惑かかってんのわからないのかな?って戸惑っちゃう
— てんぱ🥦/山陰最強店アルファ店長 (@coco_alpha777) March 11, 2025
これは荒れそうな予感
— rufu@激辛求 (@Air_work_tv) March 12, 2025
これ数十枚単位で購入できなくて500枚単位購入でしたっけ?(確か)
— はるせ (@haruse1x1x) March 11, 2025
1枚1000円以上入ってるならお店がプラスでは??🤔
— 銀座でおすし🏆 (@osuosupush777) March 11, 2025
これ回収して表面削って印字して別店舗再利用するんだよね。使えなくなったカードも売れるのよ。
— 77+777ロースピ (@772che) March 11, 2025
ラーメン食べに行って
— 加齢なるおっさん (@kareinarudamans) March 11, 2025
丼も持って帰るようなもんだもんなぁ〜
損得というかお店の備品であるという認識を持って貰えると良いですよね
— いずみ【兼業くん】 (@fudosan_mokun) March 11, 2025
(・_・;)
他の業界や店舗では当たり前だと思って貰えることが、パチンコ関連になると見方がなぜか変わっちゃってるあるあるな気がします..
気持ち分かります。
— 🌺青ちゃん🌺元パチ店員 (@jtgym006) March 11, 2025
当店のカード枚数が合わなくなり、結局発注を
しなければいけないですよね…
自分の店舗も数が合わなくなり100枚発注をかけてました
届くのに数か月かかる場合もあります。
気づいた時点でお店に持ってこれば対応するのに、
なぜ、わざわざSNSで自慢するのか分かりません。
まぁ持って帰って写真に撮るよりかは店舗に返すなりなんなりするべき、ですが、
— だにょ🐸 (@Danyo_0823) March 11, 2025
一応店長さんの立場でもあり、言い方も少しありますね😂
知らずにツイートされてるお客様でもあると思うので。知ってたら論外です🙋♀️
あーあ
— p (@taimanin456) March 11, 2025
この発言でメダル1枚入れて
カード持ち帰って捨てるやつが増えるかもね
内部の情報なんか話すもんじゃないよ
堂々とバラす精神がしれんなあ
パチの玉もスロのコインも店が客に「貸し出し」てるもんだからなぁ‥
— 青い生姜 (@KwVuXpshrum69Ub) March 11, 2025
借りたものを返さない状態
客が店から「買ってる」訳では無い
だから持ち出し厳禁だし他店で使うのも詐欺になる(だったかな?)
まぁパチ屋のシステム自体(三点方式とか)がグレーゾーンだとは思ってはいるが
警察に職務質問で停められた時、車にスロットのメダルが何枚かあって
— 森下 (@morimorishitan) March 11, 2025
これ窃盗で逮捕できるぞ
と言われました
それと同じか?
スマスロなってから残るのうざい!
— シバレモン (@shiba_remon) March 11, 2025
https://t.co/QmoiiB0Wyo
— TU-MU (@shikailow) March 11, 2025
以前とあるPさんよも指摘されてました
キャッシュレスにすれば全て解決するのに、、パチンコ業界って関連利権多過ぎて世間の流れからいつも3歩くらい遅れる。
— 元P店長👹現在メーカー勤務のアラフォーリーマン (@Ar3ysH9qtwLnAIb) March 11, 2025
言い方の問題って言ってもなー
犯罪を指摘したら叩かれるってのはちょっとキツいなぁ……